Return to site

【後編】DIY! フィンランド式サウナやりましたレポート!(イベント当日!)

Play HIMI Like Finland 第2弾
2016年1月23日(土)、Play Himi Like Finlandの第2弾企画!
「DIY!フィンランド式サウナ」を開催いたしました!
覚えておりますでしょうか、この日は大雪を記録したあの日の前日です。
地元の方は雪がない正月なんて10年ぶりぐらいだ~とおっしゃっていました。
そんな暖冬に心配をしていたこの企画ですが、開催日4日前にどんと雪が降り、
イメージどおり真っ白な山の中での開催となりました!しかも晴れ!すばらしい!
今回はそんな流れで開催した、「DIY!フィンランド式サウナ」についてレポートします。
そうそう、当日もとても楽しかったのですが、その準備についてもいろいろネタがございましたので、前編と後編に分けてレポートします!
前編(サウナ小屋ができるまで)はこちらから!
雪あそび、そりすべり大会
実はあの大雪の日のちょっと前までは、青空が広がり日差しが届くとても気持ちのよい天気だったのです。
broken image
そんな中、うまくいくかわからないサウナ企画に、猛者たちが集まり始めました。
スキーやらスノーボードまでもってくるひとまで。
氷見や高岡射水などの近いところからだけでなく、遠くは富山の大沢野や八尾、県外は福井から!
\こんにちはー!/
broken image
非常に子どもたちが多い会となりましたので、さっそく会場はにぎやかになります。
今回の会場になったのは、上田の里山のすそ。
坂がなだらかに広がる場所なので、ソリ、すべりほうだい!
ひやひやしながらも、やんちゃなソリすべり大会がはじまります。
broken image
broken image
broken image
broken image
現代のいろいろなソリのバリエーションに驚きました。
大人も久しぶりにそりで遊びました。
broken image
broken image
それにしても、けが人がでなくてよかった!笑
サウナ小屋の仕上げは参加者のみなさんと!
一応タイトルに「DIY」とつけていますので、最後にサウナ小屋をしあげました!
ソリすべり大会の一方で、こちらは大人たちの真剣な大工作業が進んでいました。
ドアには先日ご紹介した氷見の杉板をとりつけていきます。
broken image
やっぱり猛者な皆様は大工のセンスも光っていました。
最後にどこから拾ってきたのか、ドアハンドルもつけて。
broken image
\できたー!/
broken image
サウナ小屋を熱くする! ・・・おっとー?!
用意していたロケットストーブに火をつけて、小屋内をあっためていきます。
そして別途準備していた焼け石も投入していきます。
broken image
うーん、でもなかなか小屋の中が熱くならないなー
それじゃ、もしものときに用意していた竹炭を入れてみよう。
あったかくなったかも、でも煙い・・・
・・・お、おっとー?!
こ、これはサウナと呼べるのかー?!笑
なんて、あたあたしながらも、煙が落ち着くのを待ちました。
外でソリすべりしたり、焚き火をつつきつつ。
ある参加者の方はヴィヒタ風のもの(白樺の若枝を束ねて作ったサウナで身体をたたくもの)も
作ってくれました。なんと粋な!
broken image
これはこれで楽しい時間です。
わたしたちはこれはサウナだと思い込むことにしました
煙が落ち着いたころ、そわそわしだした参加者がいらっしゃいました。
「海パン、はいてきてるんすよねー」と言って休憩所(屋内)に行き、
海水浴に行くかのような風貌でカムバックしてきた紳士!
broken image
サウナに入り、用意していた焼け石に水を振りかけます。
ジューーー
おお、なんだかサウナっぽい!!!
broken image
「ど、どうでしたか?!」
紳士の感想
「ちょっと煙いです!そして、熱いというか、温かいです。笑」
broken image
やっぱりかーーー!なんてみんなで言いながらも、
そこから、大人も子どもも待っていたとばかりにかわるがわるサウナを楽しみました。
broken image
そりゃ外に比べれば、温かい!
とはいえ、この木の香りや蒸気は、フィンランド式サウナなのではなかろうか!
わたしたちはこれは、サウナだと思い込むことにしました。
しかし、まだもうひとつフィンランド式に近づくべきステップがあったのです。
そう、雪に入ること!
broken image
サウナの合間に氷の張る湖に浸かったり雪の中に転がったりすると、血行を促進すると言われています。もちろん、寒いので、ほんの一瞬だけ、水に浸かるとか、雪の中に転がるだけですが。
雪にダイブしだす猛者中の猛者が現る!
最初の紳士に続き、男性人がどんどん服を脱いでいきます。
(ちなみに主催者メンバー全員は寒対策をしっかりしてきていました。。。)
broken image
そして雪にダイブする紳士たち!
broken image
「うおーー」
broken image
「ぎゃーーー」
broken image
broken image
静かな山に響き渡る紳士の雄たけび。
broken image
子どもたちは不思議そうな目で彼らを見つめていました。
ランチはバーベキューとフィンランドスープ
そうそう、今回ランチは外でBBQをしました。
真冬(雪中)のBBQって新鮮・・・!
broken image
今が旬のヤリイカやサツマイモを焼きました。
籾殻を燃料にして炊いたお米、魚など具がたっぷり入った味噌汁。
broken image
broken image
そしてせっかくフィンランド感を出していこうと、シエニ・ケイット(きのこのクリームスープ) を作りました。
※前回のフィンランドテーブルで用意したのは、ロヒケイット(サーモンスープ)です。
氷見にある富山で大人気のひみつカレーさんから、こっそりレシピを教わりました。
ありがとうございます・・・!レシピが気になる方は、ひみつカレーさんに聞いてみてください!笑
broken image
broken image
またビーツ(赤色の砂糖大根)をいただいたので、ピンクのシエニ・ケイットになりました。
なんだか、かわいいスープになりましたよ!
突如現れた、鳥の巣型のかわいいかまくら、雪だるま
ランチタイムが終わると、今度は動きまわるというよりも、創作意欲がむくむくしてきたらしいキッズたち。
突然何かが築きあげられはじめました。
「鳥の巣みたいなかまくらだよーー!!」
broken image
「わたし雪だるまつくったよーーー!!!」
broken image
broken image
なんてかわいいんだろうか!!!笑
大変ほっこりさせられました。
そんな一方で大人はまったり焚き火タイム。
思い思いに自由な時間を過ごしていました。
broken image
broken image
個人的な感想ですが、こちらで過ごしかたをきっちり決めるのではなく、
こんな自由な形で、時間を森や山で過ごすことで、
フィンランドの方たちの暮らしの楽しみ方に近づけたのではないかなーと。
こんな雰囲気で終始サウナとサウナのまわりで遊びつくした一日なのでした。
こんなサウナ企画だったのですが、「実は行ってみたかった」という方の声にお応えして、、、
\アンコール!フィンランド式サウナします!/
決まっているのは、3月13日(日)の日中。
なんと、この日は、フィンランドの首都ヘルシンキで「helsinki sauna day」が開催される日。
(※日付は3/12(土)、細かいことは気にしない。)
broken image
(Photo by helsinki sauna day
勝手に便乗してサウナを楽しみましょう。
さすがに雪はないでしょうが、、、 プールでも用意しますかね?笑
またBBQのかわりに、
焚き火でパンを焼いて、ブルーベリーを煮詰めてジャムを作ったり。
バウムークーヘン(ドイツだけど・・・)作ったり、コーヒーいれたら楽しいかしら。
また先日開催した「フィンランドから学ぶ、森のようちえん」イベントでお話があった、
モルック という遊びをやってみてもたのしいかもしれません。
どんな形が楽しいかはこれから考えてまたお届けしますね。
これからもフィンランドにならって、氷見の楽しみ方を研究したいと思います~!
broken image